2019年05月

2019年05月26日

「女⇄男」になるアプリ Snapchat(スナップチャット) 「女性フィルター」「男性フィルター」が話題

「女⇄男」になるアプリ Snapchat(スナップチャット) 「女性フィルター」「男性フィルター」が話題

Snapchat 700



2019年5月26日現在、「(従来的な意味での)女性/男性の特徴を持つように顔を加工できるアプリ」が話題となっており、有名人が利用する例も目立っています。

いずれも同じカメラアプリのフィルター機能「Twin Sister」「Twin Brother」を使った加工です(日本語に訳すと、「双子の姉妹」「双子の兄弟」のような意味になります)。

加工した画像がTwitterやInstagramのストーリーに投稿され、「女や男になるあのアプリは何?」と疑問に思うユーザーも少なくないようです。

そこで今回は、そのアプリについて紹介します。

「女性フィルター」「男性フィルター」が話題

現在、とあるカメラアプリのフィルター機能を使って、(1)従来的な女性の特徴を持つような顔に変えたり、その逆で、(2)従来的な男性の特徴を持つような顔に加工したりできるアプリが話題となっています。それぞれ、「女性フィルター/女性化フィルター」、「男性フィルター/男性化フィルター」のように呼ばれています(※実際、正式なフィルター名は「Twin Sister」「Twin Brother」で、男性/女性という要素が取り入れられたフィルター名です)。

前者では髪が長くなるとともに眉が遅くなり、肌が滑らかになります。後者では髪が短くなりつつ、ヒゲが追加されます。

アプリの名前は「Snapchat(スナップチャット)」

現在利用者が急増しているそのアプリの名前は、「Snapchat(スナップチャット)」です。

「スナップチャット」アプリは現在、確かに新しいそれらのフィルタが世界的な話題となっていますが、スナップチャットアプリ自体は最近作られた新しいアプリではなく、2011年からずっと続いている、老舗のチャット/カメラアプリです。

以前からいろいろなフィルタ(レンズ)が利用可能でしたが、今回新しいフィルターが追加され、改めて大きな話題となっています。

Snapchatのダウンロード・インストール・新規登録の方法

Snapchatは、iPhone版/Android版アプリをスマートフォンにインストールして利用するカメラアプリです。

AppStoreやGoogle Playストアを「Snapchat」で検索すれば、黄色いお化けマークのアイコンのアプリが見つけられるはずです。

Snapchatをインストールしたら、そのメイン機能である「カメラ機能」の画面でフィルターを切り替えて、「女性化フィルター」や「男性化フィルター」を選択すれば話題の加工を行うことができます。

しかしながら、インストールしてもカメラ機能がすぐ使えるわけではなく、カメラ機能を利用するためにはアプリをインストールした後、会員登録を行う必要があります(既にSnapchatのアカウントを持っている場合は、ログインするだけでOKです)。

次のページでその手順を紹介しているので、そちらも参考にしながらアプリをインストールして、登録・ログイン作業を行ってみてください。

Snapchatの使い方:新規登録~撮影手順詳細
https://did2memo.net/2016/04/12/snapchat-register/

話題のフィルターの使い方

Snapchatにはもともと多数のフィルターが用意されているため、それらの中から、現在話題のフィルター(女性化フィルター・男性化フィルター)を選択する必要があります。

現在大きな話題となっていることもあり、フィルターの一覧の中の奥深くにある、というわけではないのですが、いきなりSnapchatを使い始めても、どのフィルターを使えば良いのかよく分からかったり、そもそもフィルター切り替え機能をどのボタンから使い始めれば良いのか戸惑ってしまう(別の機能のボタンのように見えてしまう)といった事態になりがちです。

一度Snapchatを使ってみて、どれが話題のフィルターなのかよく分からなくなってしまった場合は、次のページを参考に、フィルターを選択してみてください:


/////
自分が異性になったら? Snapchatの「性別変換」フィルターが世界中で大流行中

 カメラアプリSnapchatの新機能「Gender-Swapped (性別変換)」が話題だ。アプリを立ち上げると、被写体の顔面を認識。ARの加工によってユーザーの顔にヒゲを生やしたり、アイラインを引いたエフェクトをつけられる。まばたきをしたり、顔を傾けても加工が自然に追随するため、まるで自分の顔が本当に変わったかのような感覚を味わえる。女性からは「父親にそっくり」、男性からは「母の若い頃の顔だ」といったコメントで盛り上がりを見せる。【BuzzFeed Japan / 嘉島唯】

どうやって顔が変わるのか。

自分が異性になったら? Snapchatの「性別変換」フィルターが世界中で大流行中
左:Troy Seyさんの素顔。右:女性フィルターを使った顔。

性別変換フィルターが追加されたのは5月11日。新機能がリリースされると、世界中で自分の顔を加工するユーザーであふれた。

男性フィルターを選択すると、輪郭が無骨な雰囲気に変更され、ヒゲが生える。また肌の色も少し濃くなり、髪型は短髪に。

一方、女性フィルターは頬が丸くなり顎が小さくなる。アイラインとまつげが追加され、口元はルージュを引いたかのような鮮やかな色に変わる。また、髪の長さはミディアムヘアが採用されている。

ロサンゼルスに住むTroy Seyさんは、女性の姿になった自身の姿をマッチングアプリTinderで使用。20分間で100人の男性から右スワイプ(いいね!の意味)された。

自分が異性になったら? Snapchatの「性別変換」フィルターが世界中で大流行中
子供顔フィルターを使用した写真。

また、男女フィルターと同時に「子供顔」になるフィルターも登場し、こちらも人気を博している。

このフィルターを使うと輪郭が丸みを帯び、まるで幼少期の自分になったかのような写真や動画が撮影できる。


rikezyo00sumaho at 07:07|PermalinkComments(0)

2019年05月24日

<量子コンピューター競争!?> 世界で開発競争「量子コ」 東大が新技術 / スーパーコンピューター「京」超える後継機 主要部品を公開 / スパコン「京」から「富岳」に 理化学研究所

<量子コンピューター競争!?>   世界で開発競争「量子コンピューター」 東大が新技術 / スーパーコンピューター「京」超える後継機 主要部品を公開 / スパコン「京」から「富岳」に 理化学研究所

 離れた物質の間で情報を瞬時に移動させる「量子テレポーテーション」と呼ばれる技術を利用して、新型の量子コンピューターの開発に取り組んでいる東京大学の研究チームが心臓部となる回路を開発したと発表しました。世界的に開発競争が進む量子コンピューターの小型化などが期待できる新技術として注目されます。

東京大学の古澤明教授の研究チームは、2つの離れた物質の間で情報を光の速度で瞬時に移動させる「量子テレポーテーション」と呼ばれる技術に着目し、新型の量子コンピューターの開発を進めています。

「量子テレポーテーション」は量子と呼ばれる光の粒など極めて小さな世界で使える技術で、これを量子コンピューターに応用するには「量子もつれ」という特殊な物理現象を作り出す回路が必要でした。

これについて研究チームは光の粒を鏡で反射させるなどの工夫で1つの回路で1000個以上の「量子もつれ」の状態を作り出し、さまざまな計算が可能なループ状の回路を作ることに成功したと発表しました。

スーパーコンピューターをはるかにしのぐ性能が期待される「量子コンピューター」はカナダやアメリカ、日本などの企業や研究機関がさまざまなタイプのものを開発し、一部販売が始まるなど世界的に開発競争が進んでいますが、装置が大きかったり、用途が限られたりするなどの課題もあります。

今回の研究チームの技術を使えば装置の小型化と幅広い用途に使える汎用(はんよう)性の高いものが見込めるということです。

開発した回路で実際に「量子テレポーテーション」を使った計算を行えるようになるにはあと数年かかる見通しで、東京大学の古澤教授は「回路の開発で実現に向けた道のりは大きく進んだ。小型化できるという他にはない利点があり、開発を急ぎたい」と話しています。


/////
スーパーコンピューター「京」超える後継機 主要部品を公開



かつて世界一の計算速度を誇った日本のスーパーコンピューター「京」を超える性能を持つ後継機の製造がことし3月から始まっていて、14日、主要な部品が公開されました。

「京」の後継機となる新しいスーパーコンピューターの開発は、国のプロジェクトとして理化学研究所と富士通が進めていて、ことし3月からハードウェアなどの製造が始まっています。

14日は、演算を行うコンピューターの頭脳とも言えるCPU=中央演算処理装置と、計算速度を上げるためCPUを複数つなぎ、冷却も行うシステムボードと呼ばれる装置1台が都内で報道陣に公開されました。

スーパーコンピューターの開発競争は世界的に激しくなっていて、単純に計算の速さを競う「LINPACKベンチマーク」では、2011年には日本の「京」が1位でしたが、その後、アメリカや中国に抜かれ順位を落としています。

後継機は、「京」の20倍の演算速度を誇るCPUを搭載するなど性能を向上させ、同じ条件でシミュレーションを行うと、最大で「京」の100倍の計算速度を実現し、世界トップクラスになるということです。

さらに、メモリとCPUの間で行われる膨大なデータの出し入れについても速度を最適化する機能を強化して、コンピューターの能力を最大限引き出し、実験や予測を効率よく行えるということです。

その結果、集中豪雨や突風など複雑な自然環境の変化をより早く高い精度で予測できるほか、自動車の開発などでは風の向きやハンドル操作など現実的な状況を考慮したシミュレーションが可能になるということです。

後継機は、撤去が決まっている「京」を運用する神戸市の理化学研究所に設置される予定で、国は2021年の運用開始を目指しています。

開発担当者「利用者の使いやすさを目指したい」

富士通次世代テクニカルコンピューティング開発本部の新庄直樹本部長は「開発は順調で、最終段階に入っている。計算速度で世界一を目指すことも重要ですが、開発の初期段階から利用者と共同で開発を進めてきました。利用者の使いやすさを重視したスーパーコンピューターを目指したい」と話しています。



スーパーコンピューターの順位
スーパーコンピューターの性能を示す指標はいくつかあり、「ベンチマーク」と呼ばれます。

最も知られているものの1つが、「LINPACK」と呼ばれるアプリケーションを使って単純な計算の速度を競う「LINPACKベンチマーク」です。

毎年6月と11月に上位500のランキングが発表され、去年11月の最新の順位は、アメリカのスーパーコンピューターが1位と2位、中国が3位と4位となり、米中が上位を独占しました。

ここ数年、中国が1位でしたが、去年6月のランキングで5年ぶりにアメリカが首位を奪い返しました。

日本のスーパーコンピューターでは、人工知能の開発に活用するため専用のデータ処理装置などを搭載した産業技術総合研究所の「ABCI」が7位、「京」は18位でした。

日本勢は、「京」が2011年に1位となるなど、アメリカ、中国とともに首位を争っていましたが、近年は順位を落としています。

このほかのベンチマークとして、産業利用や災害予測など実用的な計算を行う際の速度を示す指標もあり、その一つが「HPCG」です。

去年11月の最新の順位では、1位と2位がアメリカでしたが、3位に日本の「京」が入りました。

理化学研究所やメーカーでは、「京」の後継機も、計算速度の速さだけでなく、シミュレーションなど実際に行う際の使いやすさを重視する開発方針を示しています。
/////



 理化学研究所は、スーパーコンピューター「京」の後継機の名前が、「富岳」に決まったと発表しました。

 「新しいポスト『京』のコンピューターの名称は、『富岳』であります」(理化学研究所 松本 紘 理事長)

 スーパーコンピューター「京」は8月に運用を終える予定で、その後継機の名前が「富岳」に決まりました。今年2月から4月まで名前の募集をして5000件を超える応募があったということです。「富岳」は富士山からとられた名前で、富士山の高さや裾野の広がりがコンピューターの性能の高さとユーザーの広がりを表しているということです。

 「富岳」は開発に国費およそ1110億円が投じられ、集中豪雨の予測など様々な研究に使われる予定で、理化学研究所は2021年から運用を開始したいとしています。
/////
参考

感動!「350年の難問解決! フェルマーの最終定理」 1995年2月13日( 数学[整数論]) 

数学 「350年の難問解決! フェルマーの最終定理」 1995年2月13日( 数学[整数論]) 

京都 VSOPも感動! (谷山・志村予想 がカギ)350年の難問解決! フェルマーの最終定理」 1995年2月13日( 数学[整数論]) 

京都 VSOPも感動!「350年の難問解決! フェルマーの最終定理」 1995年2月13日( 数学[整数論]) 
//////

/////

参考

数学の「整数論(志村理論)」と「暗号理論」と 量子情報理論( 暗号と量子コンピュータ 耐量子計算機暗号  量子論のための表現論など)スーパーコンピューター(AI・データサイエンス)


大学受験必読、数学者・志村五郎の遺した言葉 (ちくま学芸文庫 「数学をいかに使うか」(2010) 「数学の好きな人のために」(2012) 「数学で何が重要か」(2013) そして「数学をいかに教えるか」(2014) の4冊)

NHK (今日、今晩放送! 全4回)数学ミステリー白熱教室 ラングランズ・プログラムへの招待 数学を統一する 数学の理論(特に対称性)の後!「楕円曲線」「表現論」「保型形式論」・・・

数学をいかに教えるか 志村五郎著 (ナンセンスな教育を斬る)

<数学の女王 「整数論 」 >数学者・志村五郎はなぜ東大を去ったか? 丸山眞男~戦後進歩的知識人との決別の理由/志村理論の始まりは・・・「すべての楕円曲線はモジュラーである」




東大受験必読、数学者・志村五郎の遺した言葉 (ちくま学芸文庫 「数学をいかに使うか」(2010)「数学の好きな人のために」(2012)「数学で何が重要か」(2013) そして「数学をいかに教えるか」(2014) の4冊)

京大受験必読、数学者・志村五郎の遺した言葉 (ちくま学芸文庫 「数学をいかに使うか」(2010) 「数学の好きな人のために」(2012) 「数学で何が重要か」(2013) そして「数学をいかに教えるか」(2014) の4冊)

<数学 「整数論」の世界的権威> 300年来の超難問証明に貢献、志村五郎氏死去 (志村五郎先生のご冥福を、お祈りいたします。)

志村五郎氏死去=米プリンストン大名誉教授・数学(「整数論」の世界的権威)300年来の超難問証明に貢献「フェルマーの最終定理」

数学者(整数論) 志村五郎氏死去 (谷山志村予想とフェルマーの最終定理 300年来の超難問証明に貢献) 2019年 5月3日 

数学者(整数論) 志村五郎氏死去 (静岡県 浜松出身) (谷山志村予想とフェルマーの最終定理 300年来の超難問証明に貢献) 2019年 5月3日 

京都 VSOP 追悼 数学者(整数論) 志村五郎氏死去 (静岡県 浜松出身) (谷山志村予想とフェルマーの最終定理 300年来の超難問証明に貢献) 2019年 5月3日 

300年来の超難問証明に貢献、志村五郎氏死去 (「整数論」の世界的権威)


NHK (今日、今晩放送! 全4回)数学ミステリー白熱教室 ラングランズ・プログラムへの招待 数学を統一する 数学の理論(特に対称性)の後!「楕円曲線」「表現論」「保型形式論」・・・



//////////////////////

6Number(シックス・ナンバー)の世界へ ようこそ!(偉人・有名人の記念日・誕生日)APS数学(APS-Math)
子供と計算
志村 五郎(しむら ごろう、1930年2月23日 - 2019年5月3日)は日本出身の数学者(整数論)。プリンストン大学名誉教授

小・中・高校生(研究課題)
素数の世界へ ようこそ! (APS素数 と GPS素数)


志村五郎先生「誕生日」の「素数の世界」



「ダ・ヴィンチ コード」 6Number (シックスナンバー) を拡張としての「対称性の理論」? 例 1930年2月23日


映画「ダ・ヴィンチ コード」(DVDでみた!) 6Numberと6Prime 「素数の暗号」(志村五郎先生「誕生日」の「素数の世界」解答)
///////////////////////
量子情報理論( 暗号と量子コンピュータ 耐量子計算機暗号  量子論のための表現論など)


完全理解 「フェルマーの最終定理」の研究  (数学・数理科学分野) (「フェルマーの最終定理の証明」の理解へ)

完全理解 「ポアンカレ予想」の研究  (数学・数理科学分野) (「ポアンカレ予想の証明」の理解へ)


//////
参考



1987年04月03日 大学の数学科(数理科学科)で学ぶこと (大学生の頃 数学専門の教科書など) 1980年代(後半)頃の教科書


1988年04月03日 大学の数学科(数理科学科)で学ぶこと (大学生の頃 数学専門の教科書など) 1980年代(後半)頃の教科書


1989年04月03日 大学の数学科(数理科学科)で学ぶこと (大学生の頃 数学専門の教科書など) 1980年代頃(後半)の教科書


1990年4月3日 大学(大学院へ)の数学科(数理科学科)で学ぶこと (大学生の頃 数学専門の教科書など) 1990年代(前半)頃の教科書?


1991年4月3日 大学(大学院へ)の数学科(数理科学科)で学ぶこと (大学生の頃 数学専門の教科書など) 1990年代(前半)頃の教科書?


1992年4月3日 大学(大学院へ)の数学科(数理科学科)で学ぶこと (大学生の頃 数学専門の教科書など) 1990年代(前半)頃の教科書?


//////

参考


(個人的に、「平成30年間」に影響を受けた書籍(一部分))

平成30年の「120冊」  個人的セレクト 数学書(数理科学関係 編)

平成30年間の31冊  個人的セレクト 数学書(数理科学関係 編) 洋書(英語版)
//////

<量子コンピューター競争!?> 世界で開発競争「量子コンピューター」 東大が新技術 / スーパーコンピューター「京」超える後継機 主要部品を公開 / スパコン「京」から「富岳」に 理化学研究所

<量子コンピューター競争!?> 世界で開発競争「量子コンピューター」 東大が新技術 / スーパーコンピューター「京」超える後継機 主要部品を公開 / スパコン「京」から「富岳」に 理化学研究所
//////
参考

自動運転AIはタブー視できない「トロッコ問題」、授業校が謝罪 Aを助けるためにBを犠牲にしてもいい?
/////
参考1

参考2

日本の危機!?  孫正義氏、日本を憂う「このままでは忘れられた国に」 AI革命は日本のラストチャンス


/////
参考

日本の生き残り!? 量子コンピューター技術競争、日本も参戦 NTTがNASAと計算機

米グーグル、「量子超越性」達成と発表 スパコン超える 

米グーグル、「量子超越性」達成と発表 スパコン超える ( スパコンで1万年分の計算、3分(200秒))

米グーグル、「量子超越性」達成と発表 スパコン超える ( スパコンで1万年分の計算、3分(200秒)で Google「量子超越」 )

/////
参考

量子コンピューター 新国家戦略案 ベンチャー10社以上創設へ

/////
参考

次世代スパコン「富岳」、富士通工場から初出荷 /性能100倍 次世代スパコン「富岳」の搬入開始
/////

rikezyo00sumaho at 07:07|PermalinkComments(0)

SNS時代  <ネット広告の闇> 私は“水増しインフルエンサー”

SNS時代  <ネット広告の闇>  私は“水増しインフルエンサー”


     “人生の価値は影響力だ!!”そんなキャッチコピーのついた来月発売の「人生ゲーム+令和版」はこれまでとうって変わって、お金ではなく「フォロワー」の数を競う。SNS全盛の今、人々が追い求め、新たな価値基準となっている「フォロワー数=影響力」。多くのフォロワーを持つインフルエンサーは、マスコミがこぞって取り上げ、企業から広告等の仕事が殺到している。しかし、そのブームの裏でひそかに「フォロワー」を売買する手法が広がっているという。いったいだれが、どうやって?
(「ネット広告の闇」)

広告はSNS口コミの時代!?広告はSNS口コミの時代!?
5月上旬、都内が一望できる40階建てのタワーマンションの一室で広告の撮影が行われていた。主婦と2人の幼い息子が食卓やソファーでくつろぐ日常の風景、その傍らにある暖房器具。

暖房器具の宣伝だが、ただの広告ではない。「インフルエンサー・マーケティング」という近年急速に増えている「口コミ広告」だ。

SNS上に多くのフォロワーを持ち、影響力のある「インフルエンサー」が商品の写真や動画を投稿。テレビなどマスコミのCMと異なり、リアルな使用感や評価とともに、狙ったターゲット層に拡散させることでさまざまなブームを生んでいる。

この日撮影していた主婦はフォロワー約3万人を持つインフルエンサー。大手電機メーカーの商品のPRなども手がけ、月10~20万円の収入を得ている。

「さまざまな商品を見られるし、楽しみながら収入になっている」という。ストーブは触っても熱くないストーブで、実際に「子どもが一緒に遊んでいても心配じゃない」という実感がこもったリアリティのある口コミを発信する企画だ。

広告の舞台がTVや雑誌などから、次第にネットやSNSに移っている中、このインフルエンサーを使った口コミ広告を利用する企業が増えている。化粧品、アパレル、飲料品など、大手企業が新商品を出す際にインフルエンサーを使って宣伝するのはいまや当たり前だ。中にはあえてTVCMを一切出さず、インフルエンサー・マーケティングで大ヒットした商品もある。

国内の広告主の115の企業を対象に去年行われたサンプル調査では回答のあった企業の半数以上がインフルエンサー・マーケティングを実践していると回答した。(サイバーエージェント調べ)
今回、宣伝を依頼した群馬県の暖房器具メーカー「アールシーエス」の宮下達也社長も口コミ宣伝の力に期待を寄せていた。

宮下達也社長
「企業側からの一方的な発信は売り込みが強くなってしまったり、ちょっとうそくさいと敬遠される場合がある。実際の声というのは説得力があるし、口コミは弊社も非常に重視している」

竹花貴騎代表取締役(左)
今回、暖房器具メーカーにインフルエンサーを紹介し、撮影を行った「Lim」の竹花貴騎代表取締役は「とにかく数多くの人に届けるという従来の広告は費用対効果の面で高すぎる。意味のあるターゲットを分析してそこに狙って、マーケティングをすることで最大限の効果を上げることができる」と話す。
私、フォロワー買いました ある『読モ』の場合
広告主の企業の期待や若者からの支持を集めているインフルエンサー。しかしその中にはひそかにフォロワーを水増しする手法が広がっているという。

30代の女性インフルエンサー
実際にフォロワーを購入したという30代の女性インフルエンサーに話を聞くことができた。女性は有名女性ファッション雑誌で読者モデルをしていると話した。本業は別にあったが、憧れのキラキラした世界で情報発信ができ、少しでも生活費の足しになるならと、2年前、インスタグラムのアカウントを作り、インフルエンサーを目指して、企業にインフルエンサーを紹介する会社に登録して活動を始めた。
厳しい“キラキラ”の現実
最初の仕事は化粧品や日用品の宣伝。商品はもらえたが、金銭の報酬はゼロだった。

インフルエンサーの世界では「フォロワー数が1万人」というのが一つの目安で、1万人を超えればそれなりに仕事が来るという。

女性は最初、自分に興味を持ってくれそうな人の投稿に「いいね」をつけたり、コメントを書いたりして、地道にファンを増やそうとした。

しかしどれだけ頑張っても、思うようにフォロワーは伸びず、増えても月に100人ほど。1000人を超えるのがやっとだった。フォロワーが1万を超えるには果てしない時間がかかるように思えた。
「ネットで買えるよ」
そんな時、親しくしていた読者モデルが「フォロワーはネットで買えるよ」と話しているのを偶然、耳にした。

驚いて、フォロワーの多い先輩読モのアカウントを見ると、外国人のフォロワーが目立つ。何人か見てみたが、みな、似たような状況だったという。

ためらいはあったが、「みんなやっている」と自分に言い聞かせた。

販売サイトの名前と買い方を友人に教えてもらうと、フォロワーは簡単に購入できた。1万人で6000円。ついたフォロワーは先輩と同じく、外国人ばかりだった。

インスタグラムは自分のアカウントであれば、どの国のフォロワーが多いか、見ることができる。この女性の場合、ブラジルが4割で、その次にインドとインドネシアがそれぞれ1割強。日本人はわずか4%しかなかった。そして男性が目立って多かった。

「知り合いに買ったことがバレてしまったらちょっと怖いなというのはあったんですけど、フォロワーが1万人以上じゃないと受けられない案件が多いので、購入したフォロワーさんは、1万人以上をキープするための存在です」
仕事が次々と
年に数えるほどしかなかった仕事がフォロワー購入を境に、月に何件も舞い込むようになった。化粧品やサプリメント、これまでになかったファッションの仕事も来るようになった。

企業のイベントにも呼んでもらえるようになり、報酬は写真を1回投稿して数千円から1万円になった。大手化粧品会社から1万円を超える商品をもらえることもあった。

中には「商品を『もらった』とは書かないで投稿してほしい」とステマ(「ステルス・マーケティング」=広告費をもらっているのに宣伝とは明記しないで商品やサービスの宣伝になる情報発信を行うこと)を求めてくる企業もあったが、言うとおりに従った。

フォロワーを購入した“効果”をたずねると、女性はこう答えた。
「お仕事が増えたのはすごくうれしいので、もう少しフォロワーを増やそうと思っています。最初は企業さんにもちょっと後ろめたくてちゅうちょしましたけど、インフルエンサーは生活費を稼ぐための手段だと割り切っています」
フォロワー購入は「登録料」
この読モ女性の現在のフォロワー数は約3万人。フォロワーを販売していた業者のサイトには「3か月保証」と書かれていたが、実際には徐々に減っていくのでキープするために定期的にフォロワーを購入しているという。
「登録料みたいな感覚ですね、仕事をもらうための。月数千円の登録料だと思っています。十分に元は取れていると思います。いくら購入しても私に人気がでるとは思っていませんが、仕事は来ると思います」
まん延する“水増しインフルエンサー”
こうした“水増しインフルエンサー”はどのくらいいるのか。

広告主の企業とインフルエンサーをマッチングするサービス「Woomy」を運営する「エイジオン」は専用のツールを開発して、あやしいアカウントを見破ろうと試みている。

画面にずらりと並ぶ、「極大」の赤文字。このツールの分析で、フォロワーを買った疑いがあると判断したアカウントだ。

化粧品やファッションの宣伝をするインフルエンサー、美容師やインストラクターなどの客商売、ファッションブランドの営業用アカウントもある。

実際にフォロワーの販売業者から購入した際に付く偽フォロワーとの一致率を測ることなどで判定しているという。

さらにフォロワー数や“いいね”の数の推移に、不自然な変化がないかも確認する。

写真のフォロワーの推移を示したグラフでは、フォロワーの数があるタイミングで急激に増え、その後は平行か、下降線をたどっている。あやしい動きだ。

投稿が話題を呼ぶなどしてフォロワーが増える“正しい”上昇の場合、すぐに上昇が止まることはなく、なだらかに増え続ける傾向があり、違いは明らかだ。

購入していったん増えた後に下降線をたどるのは、購入した時に付くフォロワーの多くが、人為的に作られた実態のないアカウントで、インスタグラム側に削除されるためという。
起用する企業は
こうした水増しインフルエンサーを起用してしまう企業。フォロワーは実態のないアカウントである場合が多く、企業が期待するほどの広告効果は出ず、企業は広告費を“だまし取られた”ことになる。

実際にこのキャスティング会社が成約した案件を調べたところ、4万人のフォロワーを持つインフルエンサ―の女性が化粧品の投稿をして4万円の報酬を受け取ったが、本来広告主がターゲットとする「日本人女性」がフォロワーの中に「400人程度」しか含まれておらず、期待した広告効果が出ていない事例があることもわかった。

エイジオン 大野達也さん
「多くの企業が単純に『フォロワー数』だけを見てインフルエンサーを選ぶ実態がある。フォロワーの中身を詳しく見ればわかるケースも多いが、企業は多い時は一度に数十人ものインフルエンサーに案件を依頼することがあるので、中身を精査する余裕がないことも多い。水増しインフルエンサーの存在はインフルエンサー・マーケティング自体が『効果が無い』とみられてしまい、市場全体にとってもよくない」
完全には見抜けない
注意しなければならないのは、フォロワーは本人でなくても第三者が購入して水増しすることもできるため、怪しいフォロワーが付いているからといって本人が購入しているとは断定はできず、専用ツールの分析結果はあくまで参考情報にしかならないということだ。

「購入したかどうかは最終的には本人にしかわからないこと。完全に見抜くのは不可能」と話す。

実際にこの会社に登録しているインフルエンサーの中にもフォロワー購入の疑われる人が複数存在すると明かした。
「購入を断定できない以上、除名などはできない。このインフルエンサーは“購入が疑われる”という情報も含めて企業側に伝えることで、企業側に見抜いてもらうしかない」
お仕事があるかぎり続けるお仕事があるかぎり続ける
インフルエンサーとして活動し、フォロワー数を水増ししている読者モデルの女性。「フォロワーを買っていることは企業にもとっくにバレバレだと思っています」と話す。

フォロワー購入の実態は、最近は広告主の企業や紹介会社も把握しはじめ、「女性フォロワーが多い人」や「女性からの『いいね』がいくつ以上」といった条件を求める企業も出始めた。企業からフォロワーの男女比のデータやフォロワーの国別のデータの提出を求められることも多くなったと言う。

この女性もフォロワーの男女比を提出した企業からは仕事が来なくなった。せっかく手に入れた憧れの「インフルエンサー」という立場。今後の活動について、女性はこう話した。
「企業からお仕事がある限りは続けていきます。ファッションやコスメは大好きで、商品がいただけたり、報酬をいただけるのはありがたいですし」
インスタ運営会社は“水増し”を明確に禁止
インスタグラムを運営するフェイスブック社は「コミュニティガイドライン」の中で、フォロワーの売買を禁止し、これに従わない利用者に対してはアカウントの停止などの対象になるとしている。

人工知能なども活用して、不正にフォロワーの獲得をしているアカウントを特定、不正なフォロワーの削除やアカウント停止などの対策を進めているとしている。
フォロワーの数は人生を決めるのかフォロワーの数は人生を決めるのか
インフルエンサーのフォロワー購入は楽に報酬を増やしたり、多くの仕事を受けたいという思いで行われていた。その裏には、企業側が「フォロワー数」を仕事の依頼の基準や報酬の目安にしている実態があった。

また今回の取材の中で、インフルエンサー以外にもフォロワーを購入している人が数多くいると見られることもわかった。芸能人やスポーツ選手のファンが応援のために増やしたり、学生が就職活動のために購入する事例もあるという証言も得た。

モデルのオーディションでは一定数のフォロワーがないと足切りにあい、一定のフォロワーがいないと参加できない就職イベントもあると言う。まさにフォロワーの数で人生が大きく左右されてしまう実態がある。

そうした社会の風潮を少しでも見直していく、フォロワー数に踊らされない社会を考えていく必要があるように感じた。
//////
参考

////// 



rikezyo00sumaho at 07:00|PermalinkComments(0)

2019年05月16日

日本の未来は? <ロケット産業への優位性 (地政学と部品の内製化)> 堀江貴文氏 民間 ロケット開発「私財で60億円以上投資」

日本の未来は? <ロケット産業への優位性 (地政学と部品の内製化)> 堀江貴文氏 民間 ロケット開発「私財で60億円以上投資」


民間ロケット成功で堀江さんら会見 「私財60億円以上投資、やっとたどり着いた」

小型ロケットの打ち上げに成功したベンチャー企業「インターステラテクノロジズ」(北海道大樹町)を創業した実業家の堀江貴文さん(46)が15日、日本外国特派員協会(東京都)で記者会見した。堀江さんは「私財で60億円以上投資して、やっとたどり着いた。感慨深い」と喜びを語った上で、政府に「ロケット産業を重点的な投資分野に位置付けてほしい」と要望した。

同社はロケット製造をコストダウンし、世界的に需要が高まる小型人工衛星などの打ち上げの産業化を目指す。今月4日に小型ロケット「MOMO(モモ)3号機」(全長10メートル、直径50センチ)を打ち上げ、弾道飛行で高度113キロを記録。日本の民間企業が単独開発したロケットとして初めて宇宙空間(高度100キロ以上)に到達した。

 堀江さんは日本の利点として、太平洋に面しているため打ち上げ失敗時のリスクが内陸より小さく地理的に適していることや、部品を国内で調達可能なことを挙げ、「海外の衛星を日本で打ち上げるようになれば税収増にもつながる」と主張。「政府にお力添えいただきたい」と語った。

 同社は現在、人工衛星を高度500キロの軌道に投入可能なロケット「ZERO(ゼロ)」の開発を進め、早ければ2022年末ごろの打ち上げを目指している。同様のロケットは、民間では米宇宙ベンチャー「スペースX」などが先行するが、堀江さんは「ZEROが開発できれば技術的には肩を並べられる」と自信を見せた。

同席した稲川貴大社長(32)によると、ZEROの打ち上げから数年後には、月や火星への到達を視野に入れたさらに大型のロケット開発を目指す。稲川社長は「ロケットが変われば宇宙開発は大きく変わる」と力強く語った。

/////
堀江貴文氏ロケット開発「私財で60億円以上投資」


実業家の堀江貴文氏(46)が15日、都内の日本外国特派員協会で、自ら出資、設立した北海道大樹町の宇宙開発ベンチャー企業「インターステラテクノロジズ」のロケット「MOMO(モモ)」3号機が、民間単独では日本で初めて宇宙空間とされる高度100キロを突破し「準軌道(サブオービタル)宇宙飛行」に成功した件について会見を開いた。

堀江氏は「世界でも、そんなに数が多くないロケット打ち上げビジネスで1つのマイルストーンを超えた」と強調した。その上で「ロケットビジネスに関して言うと、ライブドア時代から結構、試行錯誤しながら投資をしてきまして…多分、私財で60億円以上、投資をして」とライブドアの社長時代から投資してきたと強調。「何とかサブオービタルロケットの打ち上げまでたどりついて非常に感慨深い」と喜びをかみしめた。

堀江氏は会見の冒頭で、日本外国特派員協会から、同協会で弁護団が会見を何度も行っている、会社法違反(特別背任)などで起訴された日産前会長のカルロス・ゴーン被告に関して語るようリクエストがあったと明かした。「カルロス・ゴーンの話をしろとオファーをいただきましたが、ロケットの打ち上げに成功しましたので、それでいいですか? と言い、快諾いただきました」と笑った。

インターステラテクノロジズによると、MOMO3号を4日午前5時45分に打ち上げ、約4分後に最大高度113・4キロ(速報値)に到達。8分35秒の飛行後、発射地点から東南東37キロの海上に着水した。

プロジェクトは、97年に低価格の小ロケット開発の検討を始めた有志が、04年に堀江氏に話を持ち込み、翌05年に民間宇宙開発を目指す組織「なつのロケット団」を結成したことに端を発する。17年7月に打ち上げた初号期は、発射から66秒で通信途絶。18年6月に打ち上げた2号機も、離陸から8秒で墜落。今回も、打ち上げを予定していた4月30日にバルブの不具合が見つかった上、その後、3日間は強風で打ち上げが見送られたが、そうした苦難を乗り越えての成功だった。今後、同社は今回の検証と並行し、軌道投入機(2段ロケット)「ZERO」の開発に取り組むという。

この日の会見には、インターステラテクノロジズの稲川貴大社長(32)も登壇した。
/////




<ロケット産業への優位性 (地政学と部品の内製化)> 堀江貴文氏 民間 ロケット開発「私財で60億円以上投資」


/////


rikezyo00sumaho at 07:00|PermalinkComments(0)

2019年05月03日

<暗号理論 にも貢献> 数学者(整数論) 志村五郎氏死去 (谷山志村予想とフェルマーの最終定理 300年来の超難問証明に貢献) 2019年 5月3日

<暗号理論 にも貢献> 数学者(整数論) 志村五郎氏死去   (谷山志村予想とフェルマーの最終定理 300年来の超難問証明に貢献) 2019年 5月3日 


志村五郎さん死去 フェルマーの最終定理の証明に貢献 2019年5月3日 (令和元年5月3日)


 数学の超難問「フェルマーの最終定理」の証明につながる予想を提唱した米プリンストン大名誉教授の志村五郎さんが3日、89歳で亡くなった。同大が発表した。

 志村さんは整数論が専門。1950年代~60年代に、故谷山豊・東京大助教授と共に楕円(だえん)曲線の性質に関する「谷山=志村予想」を提唱。この予想を手がかりに、提示から350年以上数学者を悩ませてきた整数論の難問、フェルマーの最終定理が、英国のアンドリュー・ワイルズさんによって95年に証明された。

 東大卒業後、同大助教授などを経て、64年から99年までプリンストン大教授を務めた。77年に米数学会「コール賞」、91年度に朝日賞を受賞した。


/////

数学者(整数論) 志村五郎氏死去   (谷山志村予想とフェルマーの最終定理 300年来の超難問証明に貢献) 2019年 5月3日 




数学者の藤原正彦さんは、大学院時代の指導教官から厳命されたそうだ。「フェルマーだけはやるな。数学人生終わりだよ」(『世にも美しい数学入門』ちくまプリマー新書)。

 ▼「(Xのn乗)+(Yのn乗)=(Zのn乗)でnが2より大きい自然数の解はない」。17世紀のフランスの法律家フェルマーは、「証明法をみつけた」とだけ本に書き残していた。この「フェルマーの最終定理」にどれほど多くの数学者が挑み、敗れ去ってきたことか。

 ▼360年後の1994年、米プリンストン大のアンドリュー・ワイルズ教授がようやく証明に成功する。そのカギとなったのが、「谷山・志村予想」と呼ばれる楕円(だえん)曲線に関する理論である。

 ▼谷山豊さんと志村五郎さんは、東大数学科で学術雑誌の貸し借りをきっかけに知り合った。谷山さんは31歳で謎の自殺を遂げる。当時プリンストン大に移っていた志村さんが、谷山さんの研究を引き継いだ。

 ▼藤原さんによれば、奇妙奇天烈で豪快だった谷山さんの理論を、志村さんが10年くらいかけて美しい姿に仕上げた。「谷山は正しい方向に間違えるという、特別な才能に恵まれていた」。親友を評する言葉は、なんとも味わい深い。フェルマーの定理の証明より、志村さんたちの予想の方が、数学への貢献は大きい、との見方さえあるそうだ。

 ▼志村さんは、中国の古典文学に関する研究書など、数学とは関係のない原稿も数多く残している。その一つが「丸山真男という人」と題したエッセーである。戦後の論壇に大きな影響力を持っていた政治学者に対して、歴史認識の誤りや教養の欠如を批判していた。今月3日、89歳で世を去った天才数学者の頭の中はどうなっていたのだろう。
/////

数学者・志村五郎の死



5月3日、数学者の志村五郎プリンストン大学名誉教授が亡くなられたというニュースが流れた。志村五郎と言えば、フェルマーの大定理の証明においてもキーになった「谷山・志村予想」が有名であり、数学を学んだことのある学生ならその名を一度くらいは聞いたことがあるはずだ。

しかし、今回驚かされたことは、志村氏の死去のニュースがヤフーニュースで流れていたことだ。僕もヤフーニュースで志村氏の死を知った。いくら数学関係者の中で有名だったとは言え、ヤフーニュースで流れる程世間の注目を浴びているとは考えもしなかった。ヤフーニュースでこのニュースを見た人のうちどれくらいの人が興味を持ったのかはわからないが、数学研究というものが少しでも市民権を得られればと強く思う。ちなみに、谷山・志村予想のもう一人、谷山豊氏は、若くして自死をされている。

本屋の数学書コーナーに行くと、谷山豊全集というものが並んでいる。数学関係の全集とは一般の人にはなじみがないかもしれないが、全集が出されるほど谷山氏は偉大な数学者であった。そして志村氏も同様に偉大な数学者である。偉大な数学者や物理学者の研究に対しては、コレクテッドペーパーやコレクテッドワークスと言われる論文集が出されることがある。これらの論文集は偉大な学者の研究が一望できる非常に便利なものである。もしかしたら、これから志村氏の論文集も出るのかもしれない。と思ってAmazonで確認してみると、既に志村氏のcollected papersが出版されていた。やはり偉大だ。

/////
志村五郎 ウィキペディア(Wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/志村五郎

/////
『世にも美しい数学入門』ちくまプリマー新書

藤原/正彦
1943年旧満州新京生まれ。数学者、エッセイスト。お茶の水女子大学理学部教授。米英の大学で教鞭をとった経験を持つ。数学者の論理的視点と日本文化を深く愛する情緒的観点による、独自の発言や作品で知られる 

小川/洋子
1962年岡山市生まれ。早稲田大学第一文学部文芸科卒業。88年「揚羽蝶が壊れる時」で海燕新人文学賞を受賞。91年「妊娠カレンダー」で第104回芥川賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
/////

神様が隠している美しい秩序 藤原正彦/小川洋子「世にも美しい数学入門」


映画が終わってトイレに行きたくて案内表示に従って歩いていく。
ここかと思ったら女性用で男性はもっと先だと矢印の表示がある。
すぐそこかと思って歩いて行くが曲がりくねった廊下が続いてなかなかトイレにつかない。
そうする内に建物の外に出てしまった。
矢印の表示はそこをまっすぐに進めとある。
外はちょっとした広場になっていて、どうやらトイレは向う側の街のなかにあるようだ。
おりあしく雨が降っていて躊躇しているとどんどん強くなる。
俺は映画館の係りの男に「案内が不適当だ」と文句を言う。
男は一向に気にしない様子で、へらへらと「こういう仕事をしたこともない人が勝手なことを言う」と嘯いた。
「莫迦にするな、俺だっていろんな仕事をしてるから案内表示の作り方くらい分かるぞ」と言ってるうちに場面が変わって俺は別の建物の前でうろうろしている。
そうです、夢です。
トイレに行きたかったんですね。
それと今読んでいるカズオ・イシグロの「充たされざる者」という940頁もある小説、読めども読めども悪夢のなかを歩いて行くような小説、それが夢のなかに投影されたに違いない。

悪夢のなかのとらえどころのない不条理な出来事の連続を追うのに疲れて、すっきりとした数学の世界のことでも読もうと積読本棚から取り出したのが本書だ。
小川洋子の「博士の愛した数式」は6年前に読んで感心した。
その紹介文を↓に添付しました。
毎週月曜日の朝、社員が出勤する前に前の週に読んだ本のことを書いて本は寄贈した。
短い時間に書き飛ばした紹介文を読むと、あの頃が懐かしくてたまらない。


その小川が数学者・藤原正彦と数学の面白さを語り合った本書、眠くなるまでのつもりが面白くてとうとう読んでしまった。
「三角形の内角の和が180度である」、、そうなんだ、これほど簡単だけど考えれば不思議な美しさに満たされたことはない、これを干からびた知識として暗記させられることなくこの世界に潜んでいる不思議な物語として教えられたら俺だってひとかどの数学マニアくらいにはなれたのだ、、から始まって、友愛数の話とか完全数、「オイラーの公式」については「博士の好きな、、」の重要なモチーフだったなあ。
江夏豊の背番号が28という完全数(自分の約数をすべて足すと自分になる数、1∔2∔4+7+14=28、しかも連続した自然数の和で表わせる、1+2+3+4+5+6∔7=28)ということを発見した作家の小川がこの小説を完成させた。
“数学は実用に役立たないから美しく素晴らしい”、という。
レンホウさんはなんというだろうか。


藤原は天才数学者の生まれる条件を三つあげる。
 
第一には神とか自然、伝統などにひざまずく心があること。
 
第二は美しいものを身近に観て育つこと。いくら知能指数が高くても美に敏感でないと数学者にはなれない。
 
第三は精神性を尊ぶ。
 
インドのラマヌジャンなどが代表例だが、日本人数学者も微積分の関孝和、弟子の建部賢弘、類体論の高木貞治、岡潔、岩澤健吉、「フェルマー予想」の証明に大きな役割を果たした「谷山=志村予想」の谷山豊、志村五郎、、などノーベル賞に数学部門があれば少なくとも20人は受賞していただろうという。
ヨーロッパ、ギリシャの人々にはゼロの発見や虚数の理解は難しいとも。
たしかにヨーロッパでは16世紀頃まで記数法が確立していなくて位取りも知らなかったと云うのは驚きだ。

「6以上の偶数はすべて二つの素数の和で表わせる」というゴールドバッハの問題など素数のこと、そして円周率!「ビュッフォンの針の問題」(ある一定の幅の平行線の間にその幅の半分の長さの針を投げた場合、その針が線に触れるか針の間に落ちるかのどちらかになるのだが、線に触れない確率はπ[パイ]分の1になる)、極めつけは上にもあげた「オイラーの公式」だ。
神の不可思議な手を感じる。

しかし、ゲーデルの「不完全性定理」のことなどを考えると、整然とした美しい数学の世界にもカズオ・イシグロが書こうとした不条理の混沌が横たわっているような気配でもある。

ちくまプリマー新書 



(1) 博士の愛した数式   小川 洋子   新潮社

 気になっていて、人からもすすめられていたホン。このところ読書欲すらなくなって這いずり回っていたが、ときどき書棚から「早く読んでよ」とウインクしていた。
3時間足らず一気読みでした。保阪さんに言わせると一気読みできるような小説はいい小説とはいえないそうだが大きなお世話だ。不覚にも何度か涙ぐみながら読み終わるのがもったいない気持ちになるほど博士とルート少年、それに主人公の世界に引き釣りこまれてしまった。
交通事故の後遺症で80分しか記憶が続かない(ほんとはちょっと分かりにくい設定だが、この際細かいこといわない)老数学者が家政婦として派遣された主人公とその息子のルートの前に繰り広げる数字の世界。数字は、人間が考え出したものではなく最初からあったもの、神の人間への贈り物、その世界が謎に満ちていることは悪魔の存在証明。
オイラーの公式なんてすっかり忘れていた。π(円周率)とi(マイナス1の平方根、すなわち虚数)を掛け合わせた数でe(自然対数の底)を累乗し、1を加えるとなんとゼロになる!これをこの小説では「果ての果てまで循環する数と、決して正体を見せない虚ろな数が、簡潔な軌跡を描き、一点に着地する。どこにも円は登場しないのに、予期せぬ宙からπがeの元に舞い下り、恥ずかしがり屋の i と握手をする。彼らは身を寄せ合い、じっと息をひそめているのだが、一人の人間が1つだけ足し算をした途端、何の前触れもなく世界が転換する。すべてが0に抱き留められる。」と書く。
仏教・禅のホンで明かされる宇宙の秘密にも通じる数字の完璧な・摩訶不思議な世界。その前で交わされる3人の愛の物語。いいおとぎ話です。 

/////

/////



京大受験必読、数学者・志村五郎の遺した言葉 (ちくま学芸文庫 「数学をいかに使うか」(2010) 「数学の好きな人のために」(2012) 「数学で何が重要か」(2013) そして「数学をいかに教えるか」(2014) の4冊)





















<数学 「整数論」の世界的権威> 300年来の超難問証明(フェルマー最終定理)に貢献、志村五郎氏死去 (志村五郎先生のご冥福を、お祈りいたします。)

/////
/////
/////

2014/8/22付

/////


参考

超難問「フェルマーの最終定理」証明の最重要人物である日本の数学者が死去




Point
■360年間解かれなかった数学の難問「フェルマーの最終定理」は、まったく無関係に思われたある命題を証明することで解決されている
■その重要命題が日本人数学者の提唱した「谷山-志村予想」だ
■そんな世紀の難問の解決に寄与した偉大な日本人数学者、志村五郎氏が5月3日89歳で死去した



平成の終わりと共に、一つの時代を見届けるかのように偉大な日本人数学者がこの世を去った。

志村五郎氏の名を知らなくても、数学の難問「フェルマーの最終定理」を記憶している人は多いだろう。

「フェルマーの最終定理」は1995年にイギリス生まれの数学者アンドリュー・ワイルズによって証明されたが、実は「フェルマーの最終定理」は志村氏の提唱した「谷山-志村予想」を証明することで解決している。

志村五郎氏の死去に伴い、氏が解決に大きな貢献をした「フェルマーの最終定理」という難問について、できるだけ分かりやすく振り返ってみよう。

志村五郎氏の訃報については、5月3日にプリンストン大学より発表されている。


「フェルマーの最終定理」をめちゃくちゃ簡単に説明する
谷山志村予想「フェルマーの最終定理」700


「私はこの命題について、真に驚くべき証明を見出したが、それを記すにはここはあまりに余白が足りない」

360年前、フランスの数学者ピエール・ド・フェルマーはたったこれだけのメモを問題の脇に書き残してこの世を去ってしまった。

このツイッターにも投稿されていそうなフェルマーのメモは大変話題になり、以後この命題は「フェルマーの最終定理」と呼ばれることになる。

「フェルマーの最終定理」は、一見すると義務教育で教わる「ピタゴラスの定理」の拡張版だ。なんだか簡単に解けそうな問題にも見える。

この命題の「n=2」の場合が、直角三角形の辺の長さを求めるいわゆる「ピタゴラスの定理(三平方の定理)」である。



しかし「n」が2なら無限に解が存在するというのに、この「n」が3以上の数字になると「x,y,z」を満たす解は一切存在しなくなってしまう。これがいわゆる「フェルマーの最終定理」の命題だ。

この問題を最終的に解いたアンドリュー・ワイルズは10歳の頃、図書館でこの問題を見つけて「俺なら解けるんじゃね?」と思ったようだ。それはそれでとんでもないお子様だが、しかしこれが大きな罠だった。

「n」が3以上の場合というのは、つまり無限に存在する「n」について、それぞれ解が無いと証明しなければならないわけで、これは非常に困難な証明なのだ。

以後30年以上、ワイルズはこの問題の呪縛に捕らわれることになる。

世紀の難問に光を与えた日本人

「すべての楕円曲線はモジュラーである」

またまた一般人には意味不明なこの一文が、「谷山-志村予想」または「志村-谷山-ヴェイユ予想」の主張だ。

ちなみに数学における「予想」とは、真だと考えられるが、証明することはできていない命題のことだ。「予想」が証明されるとそれは「定理」になる。

だから「フェルマーの最終定理」も厳密には「予想」になるわけだが、そこは証明できたと断言したフェルマーに敬意を払っておこう。

楕円曲線とは数論(数の性質について論じる数学の分野)における理論の一つで、解くと解が数列のような形で複数得られる。

一方モジュラーというのは、簡単に言うと四次元空間の無限の対称性について論じたものだ。

モジュラーの世界のイメージ

そんな説明じゃさっぱり意味がわからないよ! という人は、下のエッシャーの絵画「サークルリミットⅣ」を見てほしい。



この絵はモジュラーの理論を使って二次平面上に複雑な対称性を持つ模様を描いているので、この絵を眺めて「なんかこういう不思議なパターンを定式化するお話なんだ」と思ってもらえればいいと思う。

この楕円曲線とモジュラーはそれぞれの解がよく似た数列のパターンで得られるのだが、「谷山-志村予想」はこのよく似た解が似ているのではなくて、同じなのだと主張したのだ。

数学のまったく異なる領域の問題が、実は同一の概念を論じているというこの主張は、とても大胆で驚くべきものだった。

最初にこのアイデアを閃いたのは、呼称の中に名を連ねる谷山豊だった。しかし谷山はこのアイデアを思いついた数年後に自殺してしまう。盟友の死を嘆きつつ、そのアイデアを定式化したのが志村五郎だった。

「谷山-志村予想」は一般的にはあまり知られる機会のない理論だが、その後の数々の数学者たちのよる研究で、「フェルマーの最終定理」と結び付けられることになる。

フェルマーの最終定理は楕円曲線に変換可能であり、その解に対応したモジュラーは存在しない事が示されたのだ。つまり「谷山-志村予想」が正しければ「フェルマーの最終定理」はその命題の通りに解を持たないことになる。

二人の日本の数学者によって生み出された数学理論は、このとき長年の数学の難問の解決と直接結びついたのだ。

異なる数学の世界をつなげ、360年来の難問を解き明かした数学者たち


アンドリュー・ワイルズ氏 
無責任なフェルマーの証明宣言から360年。この難問は大勢の数学者たちの努力と挫折の末、1995年にアンドリュー・ワイルズによって「谷山-志村予想」を証明するという形で最終的解決を迎えた。

そこには数学の歴史を彩る様々な深いドラマがあった。

今、そんな数学の偉大な歴史に名を刻んだ一人の日本の数学者の人生が幕を下ろした。

50年以上前、自殺してしまった同僚谷山豊氏の偉大な閃きを定式化し、「フェルマーの最終定理」という数学の難問解決に寄与した志村五郎。彼は天国で谷山氏に良い報告をすることができただろう。

「フェルマーの最終定理」を巡る数学者たちのドラマに興味を持った人は、ぜひこの機会に『サイモン・シン著 フェルマーの最終定理 (新潮文庫)』を読んでみてはいかがだろうか。

フェルマーの最終定理 (新潮文庫) - サイモン シン 文庫 ¥853
フェルマーの最終定理 【著者】サイモン•シン(青木薫 訳) 【発行】新潮社(新潮文庫) / 「解決!フェルマーの最終定理 現代数論の軌跡」加藤和也著、日本評論社

//////
文系用読者:「教育者」としてのあの頃の感覚として読む
//////

フェルマーの最終定理 【著者】サイモン•シン(青木薫 訳) 【発行】新潮社(新潮文庫)

整数に関する問題は、問題を理解するのはやさしいが解くのはとてつもな く難しいことが多い。この本の表題ともなっている「フェルマーの最終定理」 の証明もそのような整数問題の1つであり、アマチュア・プロを問わず 300 年もの間、多くの数学者の挑戦を退けてきた問題である。1995 年最終的に 証明を成し遂げた勝者はアンドリュー・ワイルズという数学者であった。し かし、その証明への取り組みは試練に満ちており、7年間の隠密行動、そし て1度は証明できたと発表して、その後証明に穴があることがわかり1年余 りの間、公にさられた状態での穴埋め作業の末ようやく証明完了というドラ マが書かれています。谷山、志村、岩澤、肥田といった日本人数学者もからみ、困難な問題にチャレンジする人間模様を描いた物語として、一読を。

//////
理系用読者:「数学者」としてのあの頃の感覚として読む
//////

【書名】「解決!フェルマーの最終定理 現代数論の軌跡」加藤和也著、日本評論社
( フェルマーの大定理が解けた!―オイラーからワイルズの証明まで (ブルーバックス) 足立恒雄著 新書 )
( フェルマーの大定理―整数論の源流 (ちくま学芸文庫) 足立恒雄著 )
( フェルマーの最終定理 文庫 フェルマーの最終定理 (新潮文庫) サイモン シン(著), 青木 薫 (翻訳) )

 

1993年6月23日に、プリンストン大学のA.ワイルスが、フェルマーの最終定理の証明を宣言し、その後、証明の不備が見つかり、1年以上に苦考の末、1994年9月19日にその修正に成功したこの期間に、著者が証明の解説として数学セミナー読者向けに書いたものを集めたものである。厳密性はないが、極力丁寧に、正確に伝えようとする、著者の誠実さと、理解の深さが伝わってくる。原論文の 1. A. Wiles; Modular elliptic curves and Fermat's last theorem, 2. R. Taylor, A. Wiles; Ring theoretic properties of certain Heck algebras にも、整数論にも、非常に惹きつけられる内容だった。購入時にも読んだと思われるが、詳しく覚えていないところをみると、理解しようとはしていなかったのかもしれない。むろん、今回も十分な時間をかけて読んだとは言えないが。

以下は備忘録

「砂田利一『基本群とラプラシアン、幾何学における数論的方法』」(p.37)「ワイルス『ぼくは、フライとリベットの結果を知ったとき、風景が変化したことに気がついた。(中略)この時まで、フェルマの最終定理は、何千年間もそのまま決して解かれることがなく数学がほとんど注目することがない数論の他の[散発的かつ趣味的な]ある種の問題と同じようなものに見えていた。フライとリベットの結果によって、フェルマの最終定理は、数学が無視することのできない重要な問題の結果という形に変貌したのだ。(中略)ぼくにとって、そのことは、この問題がやがて解かれるであろうと言うことを意味していた』」(p.67)「清水英夫著『保型関数I, II, III』、志村五郎著『Introduction to the theory of automorophic functions』、Knapp『Elliptic curves』、河田敬義著『数論I, II, III』、藤崎源二郎・森田康夫・山本芳彦著『数論への出発』、上野健爾著『代数幾何学入門』、J.H.シルヴァーマン・J.テイト著(足立恒雄〔ほか〕訳)『楕円曲線論入門』、土井公二/三宅敏恒著『保型形式と整数論』、肥田晴三著『Elementary theory of L-functions and Eisenstein series』、吉田敬之著『保型形式論: ─現代整数論講義ー』、N.コブリンツ著(上田勝〔ほか〕訳)『楕円曲線と保型形式』」(p.123,4)「田口雄一郎さんの手紙に『Deligne さんの家はこの道の始まりのところ、森の入り口にあります。Deligne さんといへども、森羅万象の真理の最奥に至る道のほんの入口のところにゐるに過ぎないといふ、これは自然による卓抜な比喩であると思われます。ところが、恐ろしいことに彼の子供たちは毎日この道を通って森のむかうの学校に通ってゐるらしいのです。』とありました。フェルマーからの350年は大進歩でしたが、人類が続いてゆけば、それは今後何千年の数学の序曲であり、何段も何段も自然の深奥への新しい段階があることでしょう。」(p.239)「ガウス『どのように美しい天文学上の発見も、高等整数論が与える喜びには及ばない』ヒルベルト『数論には古くからの問題でありながら、今日も未解決のものが少なくない。その意味で、多くの神秘を蔵する分野であるが、他方、そこで展開される類体論のような、世にも美しい理論がある』」(p.245)「岩澤健吉『代数体と、有限体上の一変数関数体は、どこまでも似ていると信じてよい』」(p.246)「志村五郎は『整数論いたる所ゼータ関数あり』と述べたが今その言葉に『ゼータ関数のある所 岩澤理論あり』と続けて考えたい」(p.261)『ゼータ関数のある所 肥田理論あり』ともいえる。
「フェルマーの最終定理」を理解したい人(参考 書籍紹介)

N.コブリンツ著(上田勝〔ほか〕訳)『楕円曲線と保型形式』
土井公二/三宅敏恒著『保型形式と整数論』
志村五郎著『Introduction to the theory of automorophic functions』
J.H.シルヴァーマン・J.テイト著(足立恒雄〔ほか〕訳)『楕円曲線論入門』
Knapp『Elliptic curves』
河田敬義著『数論I, II, III』
藤崎源二郎・森田康夫・山本芳彦著『数論への出発』
上野健爾著『代数幾何学入門』
肥田晴三著『Elementary theory of L-functions and Eisenstein series』
清水英夫著『保型関数I, II, III』
吉田敬之著『保型形式論: ─現代整数論講義─』
砂田利一著『基本群とラプラシアン、幾何学における数論的方法』

原論文の
 1. A. Wiles; Modular elliptic curves and Fermat's last theorem, 
 2. R. Taylor, A. Wiles; Ring theoretic properties of certain Heck algebras



論文集 (志村五郎)
Collected Papers. I: 1954-1965 (Hardcover ed.). Springer. (2002). ISBN 978-0-387-95406-6.
Collected Papers. II: 1967-1977 (Hardcover ed.). Springer. (2002). ISBN 978-0-387-95416-5.
Collected Papers. III: 1978-1988 (Hardcover ed.). Springer. (2003). ISBN 978-0-387-95417-2.
Collected Papers. IV: 1989-2001 (Hardcover ed.). Springer. (2003). ISBN 978-0-387-95418-9.
など

//
卒業研究
「人工知能・情報数学理論(プログラム・実験数学など)」

楕円曲線論入門 J.H.シルヴァーマン・J.テイト著(足立恒雄〔ほか〕訳
はじめての数論 原著第3版 発見と証明の大航海‐ピタゴラスの定理から楕円曲線まで Joseph H. Silverman (著), 鈴木 治郎 (翻訳) 
暗号理論と楕円曲線 - 辻井 重男(著)
暗号理論入門 原書第3版 - 林 芳樹(著)
J. H. Silverman, J. Tate 著「Introduction to Elliptic Curve Theory」
J. H. Silverman 著 The Arithmetic of Elliptic Curves (Graduate Texts in Mathematics)
楕円曲線論概説〈上〉 J.H. シルヴァーマン (著), Joseph H. Silverman (原著), 鈴木 治郎 (翻訳)
楕円曲線論概説〈下〉 J.H. シルヴァーマン (著), Joseph H. Silverman (原著), 鈴木 治郎 (翻訳)
 
//////
参考
ラングランス・プログラム= 志村・プログラム

数学の大統一に挑む - エドワード・フレンケル 単行本 ¥2,376

内容紹介
xのn乗 + yのn乗 = zのn乗

上の方程式でnが3以上の自然数の場合、これを満たす解はない。
私はこれについての真に驚くべき証明を知っているが、ここには余白が少なすぎて記せない。

17世紀の学者フェルマーが書き残したこの一見簡単そうな「フェルマーの予想」を証明するために360年にわたって様々な数学者が苦悩した。

360年後にイギリスのワイルズがこれを証明するが、その証明の方法は、谷村・志村予想というまったく別の数学の予想を証明すれば、フェルマーの最終定理を証明することになるというものだった。

私たちのなじみの深いいわゆる方程式や幾何学とはまったく別の数学が数学の世界にはあり、それは、「ブレード群」「調和解析」「ガロア群」「リーマン面」「量子物理学」などそれぞれ別の体系を樹立している。しかし、「モジュラー」という奇妙な数学の一予想を証明することが、「フェルマーの予想」を証明することになるように、異なる数学の間の架け橋を見つけようとする一群の数学者がいた。

それがフランスの数学者によって始められたラングランス・プログラムである。

この本は、80年代から今日まで、このラングランス・プログラムをひっぱってきたロシア生まれの数学者が、その美しい数学の架け橋を、とびきり魅力的な語り口で自分の人生の物語と重ね合わせながら、書いたノンフィクションである。
/////

東大受験必読、数学者・志村五郎の遺した言葉 (ちくま学芸文庫 「数学をいかに使うか」(2010) 「数学の好きな人のために」(2012) 「数学で何が重要か」(2013) そして「数学をいかに教えるか」(2014) の4冊)


300年来の超難問証明に貢献、志村五郎氏死去 (「整数論」の世界的権威)

///// 
参考

2015年11月
NHK (今日、今晩放送! 全4回)数学ミステリー白熱教室 ラングランズ・プログラムへの招待 数学を統一する 数学の理論(特に対称性)の後!「楕円曲線」「表現論」「保型形式論」・・・
///// 

ラングランズ・プログラム(英: Langlands program)は、代数的整数論におけるガロア群の理論を、局所体およびそのアデール上で定義された代数群の表現論および保型形式論に結び付ける非常に広汎かつ有力な予想網である。同プログラムは Langlands (1967, 1970) により提唱された。


ラングランズ・プログラム(英: Langlands program)は、日本の「志村五郎氏」による進展が大きい。

///// 

知の``継承''が生む創造力 (志村 五郎 米プリンストン大学名誉教授) 2001年11月8日 / 志村五郎先生の「誕生日の素数」のダビンチコードは?

知の``継承''が生む創造力 (志村 五郎 米プリンストン大学名誉教授) 2001年11月8日
 
 
昔から「日本人はまねはうまいが,創造力は乏しい」とよく言われる. 特に,自然科学の分野では,今日でも著名な学者たちがそう言っている. 果たしてそうだろうか.私はその逆に,日本人は世界で最も創造力に富む国民の中に入るのではないかと思う.歴史的にみて,欧米の科学 知識を吸収するのに多くの労苦と時間を要したのは当然であって,それを前提にして考えると,日本の科学者たちは実によくやっている. 科学というのは,多くの人の業績の積み重ねであって,「ゼロからの出発」はあり得ない.私の専門は数学だが,過去五十年間にわたる日 本の数学者たちの創造的な貢献は目覚ましく,何ら恥ずべきものはない. にもかかわらず,常に,その反対が叫ばれるのはなぜか.恐らく,明治以後の日本の進歩と発展に驚いた欧米人が,日本人を全面的に称賛したくなかったために,ケチを付けようと「まねは上手だが……」と言ったのが発端ではないだろうか.そして,その言葉を日本人の劣等感と欧米崇拝が,甘受してきた大きな理由と思う.また,欧米人と比べると日本人は宣伝が下手で,しかも,一般的に言って同国人の仕事(業績)を認めたがらないといった気質も加わっているのだろう.もし,本当に日本人が創造力に乏しいというのなら,それを証明して欲しいものである.私にとって不可解なのは,著名な学者までが自国民をけなしている態度である.考えてもみよ.世界のどこにそんなことを言って喜んでいる国があるか.その上,以前からこの問題を教育方法と結びつけて論じる人がいるが,そこに大きな危険が潜んでいることを指摘したい.

「丸暗記を廃して思考力を高めよ」というスローガンに反対する理由もないが,それを叫ぶのはほとんど無意味である.特に,そこから「教える分量を減らせ」という結論を引き出すのは誤りだ.それを論ずる前に,まず科学のある重要な考え方は,その創始者にとっては多大な努力の後の到達点であっても,次の世代にとってはそれが当たり前の常識になって,次の発展の母胎になるという事実を忘れてはならない.それは研究者の間だけに当てはまるものではなく,一般社会においてもそうである.例えば,毎日接する「降水確率」に使われている確率という概念がよい例である.そう考えてみると,確率ばかりではなく,教えられるき事実や概念の 
分量の多くは,それはますます増えていくだろう.もちろん古くて重要性を失ったものは切り捨てて,新しいものと置き換えられるべきだが,その作業は専門教育でも一般教育でも慎重に行わなければならない.大学生の学力低下は現実に起きているのである.付け加えると,まねが上手なのは良いことで,それもできないようでは何もできない.「まねは上手だが創造力はない」などと,それこと 
人の口まねのようなことを言うのはやめて欲しいものである.まして,それを教育方法,特に,教える分量に結びつけるのは実に愚劣だ.はじめに戻って欧米人について言うと,彼らの中には,日本人のまねをして,あたかも自分の独創のように上手に宣伝するものがいる.いまもって,彼らが全体としてそうした卑劣な能力を失ったわけではないから,日本人の仕事が公平に評価されていると思ってはならない.だから宣伝上手になれとは言わないが,若き世代へ私の忠言は,いかなる研究も中途半端にせず,どうしても認めさせずにはおかない水準にまで撤底的にやれということである.創造はしばしば撤底から生まれ,そしてまた,若き諸君にそれができるはずなのである. 大阪大学教授などを歴任.95年に自然科学者に贈られる藤原賞を受賞. 71歳. 「論点」読売新聞,2001年11月8日
//////
「谷山=志村予想」は「志村予想」!(フェルマーの最終定理の証明は、「志村予想」がカギであった。)
志村さんは整数論が専門。1950年代~60年代に、故谷山豊・東京大助教授と共に楕円(だえん)曲線の性質に関する「谷山=志村予想」を提唱。この予想を手がかりに、提示から350年以上数学者を悩ませてきた整数論の難問、フェルマーの最終定理が、英国のアンドリュー・ワイルズさんによって95年に証明された。
東大卒業後、同大助教授などを経て、64年から99年までプリンストン大教授を務めた。77年に米数学会「コール賞」、91年度に朝日賞を受賞した。
//////
志村五郎先生の「誕生日の素数」のダビンチコードは?
志村五郎先生の「ダ・ヴィンチ コード」は、19300223、209563、 691、55787、313289、23333である。
「誕生日の素数」とは・・・生年月日から「数」をつくり、その数を「素因数分解」して、最大素数を構成する「数のゲーム」である。
 
志村五郎(1930年2月23日)
の「誕生日の12次元」の「数」
「数」⇔「反転数(鏡の数)」

1.19300223⇔32200391
2.23051930⇔3915032
3.2231930⇔391322
4.19302302⇔20320391
5.2193023⇔3203912
6.23193002⇔20039132
///////////////////////
志村五郎(1930年2月23日)の「6つの数 (6 Number)シックスナンバー」
1.19300223
2.23051930
3.2231930
4.19302302
5.2193023
6.23193002
志村五郎(1930年2月23日)の「6つの反転数 (6 Inversion Number)シックス・インバージョン・ナンバー」
7.32200391
8.3915032
9.391322
10.20320391
11.3203912
12.20039132
///////////////////////
問1 志村五郎(1930年2月23日)の場合
「数」を「素因数分解」する。
12Number(12ナンバー)
12Prime factorization(12個の素因数分解)
1.19300223=
2.23051930=
3.2231930=
4.19302302=
5.2193023=
6.23193002=
7.32200391=
8.3915032=
9.391322=
10.20320391=
11.3203912=
12.20039132=
(すごい「素数」が存在する?)
問A 志村五郎(1930年2月23日)の場合
「数」→ 「APS素数」
12Number(12ナンバー)→ 12Prime(12プライム)
1.19300223→ 
2.23051930→ 
3.2231930→ 
4.19302302→ 
5.2193023→ 
6.23193002→ 
7.32200391→ 
8.3915032→ 
9.391322→ 
10.20320391→ 
11.3203912→ 
12.20039132→ 
/////
親子孫(家族)で計算してみよう!(歴史上の人物や有名人等の誕生日を調べで「研究」してみよう!
解答は下
参考
計算サイト
///////////////////////
「誕生日の素数」とは・・・
レオナルド・ダ・ヴィンチの6つの「素数の暗号」
「ダ・ヴィンチ コード」は、97、3760363、2477、453797、2027、571 である。
///////////////////////
レオナルド・ダ・ヴィンチは、1452年4月15日生まれらしい。
映画「ダ・ヴィンチ コード」に影響をうけ、誕生日から「ダ・ヴィンチ コード」を探してみた。
レオナルド・ダ・ヴィンチの「素数の暗号」です。
この誕生日のから、「年」、「月」、「日」から6つの「数」をつくる。
これを「6つの数(6 Number)シックスナンバー」となづける。
1.14520415
2.15041452
3.4151452
4.14521504
5.4145215
6.15145204
この6つの数を素因数分解し、その因数のうち「最も大きな素数(APS素数)」の6つができる。
ダ・ヴィンチの6つの「素数の暗号」が「ダ・ヴィンチ コード」である。
注:6つの「数」を作り方は、「ルール(規則)」を参照のこと。
///////////////////////
計算手順1
レオナルド・ダ・ヴィンチ(1452年4月15日)の場合
「6つの数(6Number)」の素因数分解する。
1.14520415=5 * 7 * 7 * 13 * 47 * 97
2.15041452=2 * 2 * 3760363
3.4151452=2 * 2 * 419 * 2477
4.14521504=2 * 2 * 2 * 2 * 2 * 453797
5.4145215=5 * 409 * 2027
6.15145204=2 * 2 * 19 * 349 * 571
ダ・ヴィンチGCD
///////////////////////
計算手順2
レオナルド・ダ・ヴィンチ(1452年4月15日)の場合
素因数分解した数より、最も大きな数を選ぶ。
「最も大きな数」=「APS素数」
1.14520415→97
2.15041452→3760363
3.4151452→2477
4.14521504→453797
5.4145215→2027
6.15145204→571
「ダ・ヴィンチ コード」は、「97、3760363、2477、453797、2027、571」 である。
///////////////////////
6Prime(シックス・プライム)は、「6つの数(6 NUMBER)シックスナンバー」それぞれを素因数分解し、その因数のうち「最も大きな素数(APS素数)」の6つのことである。
「6つの数(6Number)」も「APS素数」も同じ「数」の場合もある。
///////////////////////
ルール(規則)
「6つの数(6 Number)シックスナンバー」の謎(なぞ)へ
「6つの数(6 Number)シックスナンバー」は、「年」、「月」、「日」から「数」をつくる。
1.「年月日」: (YYYY年MM月DD日)の「YYYYMMDD」の「数」を使います。(日本形式)(年→月→日)
2.「日月年」: (DD日MM月YYYY年)の「DDMMYYYY」の「数」を使います。(ヨーロッパ形式)(日→月→年)
3.「月日年」:(MM月DD日YYYY年)の「MMDDYYYY」の「数」を使います。(アメリカ形式)(月→日→年)
4.「年日月」:(YYYY年DD日MM月)の「YYYYDDMM」の「数」を使います。(「ある地域(国)」形式)(年→日→月)
5.「月年日」:(MM月YYYY年DD日)の「MMYYYYDD」の「数」を使います。(「天空の城」形式)(月→年→日)
6.「日年月」:(DD日YYYY年MM月)の「DDYYYYMM」の「数」を使います。(宇宙の形式)(日→年→月)
1879年3月14日の場合
1.YYYY.MM.DD=1879.03.14 「DDMMYYYY」=18790314
2.DD.MM.YYYY=14.03.1879 「MMDDYYYY」=14031879
3.MM.DD.YYYY=03.14.1879 「YYYYDDMM」=3141879
4.YYYY.DD.MM=1879.14.03 「MMYYYYDD」=18791403
5.MM.YYYY.DD=03.1879.14 「MMYYYYDD」=3187914
6.DD.YYYY.MM=14.1879.03 「DDYYYYMM」=14187903
///////////////////////
つまり、人は誰でも「ダ・ヴィンチ コード」をもっている。
///////////////////////
レオナルド・ダ・ヴィンチの6つの「素数の暗号」
「ダ・ヴィンチ コード」は、97、3760363、2477、453797、2027、571 である。
///////////////////////
 

解答例
問1 志村五郎(1930年2月23日)の場合
「数」を「素因数分解」する。
12Number(12ナンバー)
12Prime factorization(12個の素因数分解)
1.19300223=19300223(なんと素数!)
2.23051930=2 * 5 * 11 * 209563
3.2231930=2 * 5 * 17 * 19 * 691 ( 「17」 と 「691」 )
4.19302302=2 * 173 * 55787
5.2193023=7 * 313289
6.23193002=2 * 7 * 71 * 23333 ( あの 「71」)
7.32200391=23 * 1400017
8.3915032=2 * 2 * 2 * 11 * 17 * 2617
9.391322=2 * 23 * 47 * 181
10.20320391=7 * 13 * 13 * 89 * 193
11.3203912=2 * 2 * 2 * 31 * 12919
12.20039132=2 * 2 * 5009783
問A 志村五郎(1930年2月23日)の場合
「数」→ 「APS素数」
12Number(12ナンバー)→ 12Prime(12プライム)
1.19300223→ 19300223
2.23051930→ 209563
3.2231930→ 691
4.19302302→ 55787
5.2193023→ 313289
6.23193002→ 23333
7.32200391→ 1400017
8.3915032→ 2617
9.391322→ 181
10.20320391→ 193
11.3203912→ 12919
12.20039132→ 5009783
/////
志村五郎先生の6つの「素数の暗号」
「ダ・ヴィンチ コード」は、19300223、209563、 691、55787、313289、23333である。
///////////////////////
世界 日付表現メモ 
///////////////////////
参考
 
「誕生日の素数」  知の``継承''が生む創造力 (志村 五郎 米プリンストン大学名誉教授) 2001年11月8日 / 志村五郎先生の「誕生日の素数」のダビンチコードは?「19300223、209563、 691、55787、313289、23333」

知の``継承''が生む創造力 (志村 五郎 米プリンストン大学名誉教授) 2001年11月8日 / 志村五郎先生の「誕生日の素数」のダビンチコードは?「19300223、209563、 691、55787、313289、23333」
 
静岡の天才 知の``継承''が生む創造力 (志村 五郎 米プリンストン大学名誉教授) 2001年11月8日 / 志村五郎先生の「誕生日の素数」のダビンチコードは?「19300223、209563、 691、55787、313289、23333」
///////////////////////


/////
参考

http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~kyodo/kokyuroku/contents/689.html

https://www.ms.u-tokyo.ac.jp/~abenori/conf/20150817.html

http://www.sci.kumamoto-u.ac.jp/~narita/ss2011_proceedings.pdf

http://ntw.sci.u-toyama.ac.jp/ss2017/

http://www.ist.aichi-pu.ac.jp/~tasaka/ss2018/index.html

https://core.ac.uk/download/pdf/42026066.pdf

/////
ワイルズによるフェルマー予想の解決にも岩澤理論は大きな役割を果たした。 また、これ以外にも日本人数学者の結果が大きく寄与している。例えば、 肥田(晴三)の理論が有効に用いられたし、解決への道筋は谷山・志村予想を 経由するものであった。

/////
参考

感動!「350年の難問解決! フェルマーの最終定理」 1995年2月13日( 数学[整数論]) 

数学 「350年の難問解決! フェルマーの最終定理」 1995年2月13日( 数学[整数論]) 

京都 VSOPも感動! (谷山・志村予想 がカギ)350年の難問解決! フェルマーの最終定理」 1995年2月13日( 数学[整数論]) 

京都 VSOPも感動!「350年の難問解決! フェルマーの最終定理」 1995年2月13日( 数学[整数論]) 
//////
////// 

//////

京都賞 受賞記念講演 黒澤 明(思想・芸術部門映画・演劇)、アンドレ・ヴェイユ(基礎科学部門 受賞(数学 整数論・代数幾何学など))国立京都国際会館へ (大学の研究室 教授らとも、京大の友人とも)ame 

あの頃考えていたこと(学問編)メモvol.2  数学 整数論(志村理論)を知る 「数を読む」Jugem
 

あの頃考えていたこと(学問編)メモvol.1  数学 整数論(志村理論)を知る 「数を読む」 se
 

数学 整数論「素数の宇宙の世界」 Dream of G. Shimura? (志村理論:志村多様体・志村ゼータ関数・志村曲線・志村モデル・志村系リフト・・) 【今日の数学者】2月23日生 志村五郎 li
 

1993年6月23日 プリンストン大学のA.ワイルスが、フェルマーの最終定理の証明を宣言 fc2
 

1994年9月19日 プリンストン大学のA.ワイルスが、フェルマーの最終定理の証明を修正 li
 

1995年2月13日 プリンストン大学のA.ワイルスが、フェルマーの最終定理の証明(完成)se
 

感動!数学の歴史 「350年の難問解決! フェルマーの最終定理」 1995年

//////


rikezyo00sumaho at 23:55|PermalinkComments(0)